gori改造計画その3 NEF九州支部 支部長 gori |
|
2001年3月16日(金)忘れた頃に更新・・・(-_-;) 【gori改造計画その3】 \(^O^)/ぅお〜 ショックアブソーバーを替えた。 「TRD Way Do!」色は、もちろん…ブルー!(というより紺) 特にショートストロークというわけではないようだ。 ノーマルと比較してみたが、長さも径も変わらない・・ よって、デジカメ持っていったが、比較画像はなし。 タ○ヤ館から自宅まで80km走行後のインプレを少々。 ○ 車高、変化なし。装着直後、若干フロントが上がり「格好悪ぃ〜」と思ったが、 戻った。 ○ 〜20km/h …Σβのみの時と変わらない。 ○ 20km/h〜70km/h …路面の細かな凹凸は確かに拾う。だが、 不快な感じではない。 ギャップはしなやかに乗り越え、腰下で急襲… 違った…吸収してくれる感じ。 収まりもいい。 ○ 70km/h〜 …まだそんなスピードを出してない。だが、高速時はより一層 安定する気がする。 総じて言えば、固すぎず軟らかすぎず安定した走りができるので、 満足の一品!!(^o^) 一緒に交換したブレーキパッドのインプレは、次回の更新で… (⌒0⌒)/~~ ほんじゃ! |
Copyright(C) 2002 gori All rights reserved.